Resortory – Your Resort Story リゾートホテルではじまる、あなたの「おもてなし」の物語。 » リゾートホテル企業まとめ » 共立リゾート

共立リゾート

目次
共立リゾートHPイメージ
引用元:共立メンテナンス公式HP(https://www.kyoritsugroup.co.jp/recruit/newgraduate/)

多様なニーズに対応したリゾートホテルを全国で運営する会社

上質な空間とおもてなしを提供するリゾートホテル「共立リゾート」。ホテルや寮事業を手がける共立メンテナンスが運営しています。共立リゾートの魅力や、共立メンテナンスのホテルで働く人の声など、新卒採用に関する内容を紹介しています。

共立リゾートとは?

共立メンテナンスが運営するリゾートホテル

共立リゾートは、共立メンテナンスが展開しているリゾートホテルです。絶景を楽しめるラビスタ、ペットと一緒に宿泊できるルシアン、温泉が楽しめる和の湯宿など複数ブランドに分かれています。

ほとんどの施設で無料貸切風呂を完備するなど、無料サービスに力を入れている点が強み。地産地消にも積極的に取り組んでおり、地域の旬の食材を活かした料理の提供も行っています。

全国各地で多彩なタイプのホテルを運営

共立リゾートは全国にホテルを展開しています。特にこだわっているのは浴場で、ロケーションを活かした露天風呂や寝湯など多様な湯船を提供しています。また、客室もベーシックなシングルから設備にこだわった特別室をはじめ、顧客の多様なニーズに合わせて用意しています。

共立リゾートの魅力とは?

入社後は長期間の教育・研修を実施

共立リゾートでは、入社から4年間の長期研修制度を取り入れています。入社1年目は、社会人に求められるビジネスマナーや、ホテル業務の基本的な知識とスキルを学ぶための研修を実施。OJTでの実践経験から学び・気づきを得る機会も用意しています。

一方、入社2〜4年目には毎年フォローアップ研修を実施。4年目以降も所属部門の研修や階層別研修を継続しています。

参照元:共立メンテナンス公式HP(https://www.kyoritsugroup.co.jp/recruit/newgraduate/environment/

自分の知識や経験を活かせる豊富なキャリアプラン

キャリアの選択肢も豊富です。ホテリエとしてホテル運営に携わるだけでなく、マネージャーや支配人などのマネジメント職へのキャリアアップもあります。また、本部での採用・人材育成に携わったり、ホテル開発に関わったりする働き方も可能。自分の経験やスキルを活かせる環境が整っています。

多種多様な福利厚生を用意

福利厚生も充実しています。費用を抑えて寮・社宅に入居できるほか、共立メンテナンス運営ホテルの社員割引優待も用意しています。優待を利用すれば、通常よりも安い費用でプライベートの旅行を楽しめます。

このほか、産前産後休暇や育児休業、介護休業なども用意。多様なライフステージに合わせた福利厚生を利用できます。

資格取得やスキルアップもサポート

入社後の資格取得やスキルアップも可能。会社が定めた資格を取得する場合、受験料や学習教材費の一部を会社が負担しています。ビジネスマナーやコンプライアンスなどを学べるeラーニングも提供。時間や場所を問わずに好きなだけ視聴できます。

共立リゾートはどんな人に向いている?

未経験からホテリエを目指す人

共立リゾートは教育・研修が充実しているため、未経験からホテリエに挑戦したい人に向いています。入社から間もない頃は新人研修やOJT、その後はフォローアップ研修を受けることが可能。着実にレベルアップできる環境が整っています。

自分の経験を活かしてキャリアアップしたい人

共立リゾートは、マネージャーや支配人、本社勤務など多彩なキャリアパスがあるため、現場・本部の両面でキャリアを磨きたい人にも適しています。ホテル業界でキャリアを磨きたい人も、候補に入れてみるとよいでしょう。

自己啓発・スキルアップが好きな人

自己啓発やスキルアップに積極的な人にも向いています。研修だけでなく、資格取得支援やeラーニングなどの制度も整っているため、学べる機会が多数あります。

共立リゾートで働く人の声

販売促進担当
大きな達成感を得られる仕事です

(前略)。数あるホテルから共立メンテナンスに興味を持った理由は、寮事業があったこと。大学時代に友だちの留学生が暮らす寮によく遊びに行っていて、寮母という職業にも憧れを持っていました。(中略)客室在庫や価格をコントロールしたり、プランを企画する販売促進活動によって、たくさんのお客様にご宿泊いただけたときは、安堵するとともに大きな達成感が得られます。(後略)

参照元:共立メンテナンス公式HPより抜粋(https://www.kyoritsugroup.co.jp/recruit/newgraduate/job/page-5/
フロントスタッフ
お客様の笑顔を見られることに喜び

(前略)「この会社の事業は寮からはじまったので、ホテルでも我が家で暮らすようなくつろぎを提供している」と教えてもらい、心をつかまれました。(中略)アーバンリゾートホテルなので記念日利用も多く、〈特別なリクエスト〉を承る場面もあります。難しいオーダーでもスタッフたちと協力して願いを叶え、お客様の笑顔を見られるのは、私にとっても、スタッフにとってもこの上ない喜び。「やった!」と心の中でガッツポーズをしています。

参照元:共立メンテナンス公式HPより抜粋(https://www.kyoritsugroup.co.jp/recruit/newgraduate/job/page-6/
宿泊スタッフ
ネガティブをポジティブに変換できることが仕事の醍醐味

(前略)実は、祖父母が宮崎県で民宿を経営していて、子どものころから手伝っていました。それがおもしろかった記憶があるので、潜在的に宿泊業を求めていたのかもしれません。そのファーストインプレッションを信じて、入社を志しました。(中略)ネガティブな出来事をポジティブに変換できるのは、この仕事の醍醐味なのではないでしょうか。お客様から「次はあなたに会うために来るわね」と言っていただけたときは、本当にうれしかったですね。

参照元:共立メンテナンス公式HPより抜粋(https://www.kyoritsugroup.co.jp/recruit/newgraduate/job/page-7/
SUMMARY
Resortory編集チームからのひとこと

共立リゾートは研修が充実しているため、ホテル業界が未経験の人でも挑戦しやすい環境だと感じました。自己啓発支援にも積極的で、スキルアップしやすい点も魅力的です。

また、キャリアの選択肢が豊富だと感じました。接客やマネジメントなど現場業務はもちろん、人材育成のようにバックオフィス業務にも携われます。自分の経験を活かしたキャリアアップが可能な会社といえます。

共立リゾートの会社概要

会社名 株式会社共立メンテナンス
ホテルブランド名 ラビスタ
ルシアン
和の湯宿ほか
運営形態 会員制・独立
勤務地 全国
従業員数 6,213名(2025年3月末時点)
月給 新卒採用:4大卒232,900円~、短大・専門卒214,300円~
福利厚生 社会保険完備
住宅補助制度
社員ホテル優待
資格支援制度
財形貯蓄制度ほか

※2025年8月31日時点の調査内容による

参照元:共立メンテナンス公式HP(https://www.kyoritsugroup.co.jp/recruit/newgraduate/requirements/
RECOMMEND RECOMMEND
新卒入社を考える方へ
届けたいおもてなしごとに選ぶ
おすすめリゾートホテル企業3選
  • ご家族の日常に
    とけ込む

    おもてなし
  • 地域の魅力を
    伝える

    おもてなし
  • 語学力で世界と
    つながる

    おもてなし
ご家族の日常に
とけ込む

おもてなし
会員制だからできる、
一人ひとりに寄り添う接客
リゾートトラスト
リゾートトラスト
参照元:リゾートトラスト採用サイト
(https://recruit.resorttrust.co.jp/)
こんな人におすすめ
  • 一人ひとりのお客様に時間をかけて丁寧に関わりたい
  • 接客業やサービス業のアルバイトを頑張ってきた
  • 自分自身の人生が豊かになるような成長がしたい

会員制ならではの、お客様を家族のように想い、丁寧に向き合う接客が特長です。お客様と何度も再会を重ね、「おかえりなさい」と言える関係性が築けます。人を喜ばせるのが好き、誰かのために動けるのが嬉しい。そんな想いを持つ人が輝ける場所です。教育制度やジョブローテーションも充実しており、無理なく成長しながら、接客のプロを目指せます。

地域の魅力を伝える
おもてなし
日本各地に施設を持つ、
「地域を舞台」にしたリゾート
星野リゾート
星野リゾート
参照元:星野リゾート採用サイト
( https://hoshinoresorts.com/jp/recruit/)
こんな人におすすめ
  • 地域創生や文化の保護に興味がある
  • 学生団体やゼミなどで企画・運営に関わっていた
  • 正解がない中でも、自分で考えて動くのが好き

施設ごとに異なるブランドを展開し、地域の文化や魅力を活かした体験型のおもてなしを提供。現場主導でサービスを考え、改善提案や企画にも若手のうちから挑戦できる環境が整っています。チームで動くことやアイデアを形にすることが好きな人にとって、自分の発想を活かせる職場です。

語学力で
世界とつながる

おもてなし
世界122ヵ国に展開、
語学力を活かし国境を超える
ヒルトン
ヒルトン
参照元:ヒルトン採用サイト
( https://recruit.hiltonhotels.jp/)
こんな人におすすめ
  • 留学経験がある、TOEICなど語学の勉強を頑張ってきた
  • 国際的な環境や異文化コミュニケーションが好き
  • 実力主義の世界で自分のキャリアを切り拓きたい

世界122ヵ国に展開し、グローバルブランドとして多国籍のゲストを迎えるヒルトン。語学力や異文化理解を活かして、日々の接客を通じて「世界とつながる」実感が得られる環境です。成果主義の文化が根づいており、実力次第で国内外のブランドホテルへのキャリア展開も可能。語学を活かしたい、国際的な環境で成長したい人にふさわしい職場です。

  • ご家族の日常に
    とけ込む

    おもてなし
  • 地域の魅力を
    伝える

    おもてなし
  • 語学力で世界と
    つながる

    おもてなし

※リゾートトラスト:2025年4月現在、日本最大級の会員数を誇る会員制リゾート企業。お客様と長く深い関係を築ける顔なじみ接客が特徴。
参照元:リゾートトラスト株式会社IR資料(https://www.resorttrust.co.jp/ir/investor/
※星野リゾート:地域と連携し、新しい観光価値を生み出す現場主導型の企業。若手にも裁量があり、年間10名以上の新卒が自ら提案したサービス改善プロジェクトが採用・実施されています。
参照元:星野リゾート公式HP(https://hoshinoresorts.com/jp/recruit/professionals/
※ヒルトン:世界122ヵ国に展開するグローバルホテルブランド。語学力や国際感覚を活かした接客を希望する学生に適しています。
参照元:ヒルトン公式HP(https://www.hiltonwedding.jp/nagoya/detail/concept/