Resortory – Your Resort Story リゾートホテルではじまる、あなたの「おもてなし」の物語。 » リゾートホテル企業まとめ

新卒採用を実施している
リゾートホテル企業まとめ

北海道から沖縄まで、日本各地に点在するリゾートホテル。接客やサービスのクオリティが高く、入社後は高度なスキルを磨けます。会社によって職場環境や教育体制が異なるため、向き不向きにも差が出ます。会社ごとの違いを知り、自分に合った環境を見つけましょう。

ここでは、新卒採用を行っているリゾートホテル運営会社ごとに、強みや魅力を紹介します。

リゾートトラスト

リゾートホテル業界で高いシェアを持ち、全国で会員制リゾートホテルを運営する会社です。総合職で入社した場合、ジョブローテーション制度で自分の適性を把握できます。教育・研修制度も手厚いため、未経験からホテリエを目指したい人に向いています。

星野リゾート

老舗の総合リゾート運営会社です。全国で多様なホテルブランドを展開しています。入社時にキャリアコースを選択できるため、自分に合ったキャリアを設計できる制度が整っています。公募や異動エントリー制度もあるため、新しいことへの挑戦が好きな人に適した会社です。

東急ハーヴェストクラブ

東急リゾーツ&ステイが運営する会員制ホテルで、別荘とホテルの中間的なサービスを提供しています。学びの機会が豊富で、幅広い分野のスキルを磨ける点がメリット。リゾート地に施設が多いため、リゾートで働きたい人にも向いています。

金谷ホテル観光グループ

日光や鬼怒川などでホテルや旅館を運営している会社です。宿泊部や販売促進部をはじめ、さまざまな部門を設けています。福利厚生が手厚く、まかないや専用の社員寮を利用可能。休日数も多いため、ワークライフバランスを取りたい人向きです。

共立リゾート

共立メンテナンスが運営するリゾートホテルブランドで、全国に展開しています。教育・研修制度が整っており、入社時から長期の研修を受けられる点がメリット。キャリアの選択肢も多いため、経験を活かしてキャリアアップしたい人向きの会社といえます。

プリンスホテルズ&リゾーツ

西武・プリンスホテルズワールドワイドが展開するホテルチェーンです。専門性を重視した教育体制を確立しており、着実にレベルアップを図ることが可能。ホテル業界で専門スキルを高めていきたい人に適した会社です。

オリックスホテルズ&リゾーツ

オリックスのグループ会社が運営するホテルブランドです。階層別研修に加え、キャリア形成をサポートする社内インターンシップ制度や、短期異動できる制度を備えています。未経験からレベルアップしたい人、自ら手を挙げ、さまざまな経験を積みたい人に向いています。

セラヴィリゾート泉郷

長野県や山梨県で多彩なリゾートホテルを運営している会社です。自然豊かなロケーションの施設が多いため、自然に囲まれた環境で働きたい人に向いています。一方でフロントをはじめ多くの職種を用意しており、自分のスキルを活かしやすい点もメリット。残業時間も少ないため、ワークライフバランスを取りたい人にも適した会社です。

リソルホテル&リゾート

リソルホールディングスが展開するホテルブランドです。地域の特性やロケーションを活かしたホテルを運営しています。社員割引や優待制度をはじめ、充実した福利厚生を用意。待遇を重視する人や、プライベートを充実させたい人に適しています。一方で上司や先輩とも気さくに話せるため、職場の風通しを重視する人にも向いています。

藤田観光

19世紀から続く老舗の総合レジャー会社です。箱根や静岡をはじめ、さまざまなエリアでホテルを運営しています。教育・研修制度が充実しており、階層別研修で段階的なレベルアップが可能。月1回のペースで上司との個人ミーティングも実施しているため、仕事の悩みや不安も気軽に相談できます。

Marriott(マリオット・インターナショナル)

ザ・リッツ・カールトンやマリオット・ホテルなどのブランドを展開している会社です。フロントやベルマンをはじめ、多種多様な職種から選べます。世界中でホテルを展開しているため、グローバルなブランドに興味がある人や、語学スキルを活かしたい人に向いています。

Hilton(ヒルトン)

ラグジュアリーホテルや若年層向けをはじめ、多様なホテルブランドを所有している会社です。年間休日数が多く、手厚い福利厚生を用意している点が魅力。ワークライフバランスを重視する人に向いています。一方で研修制度も手厚いため、未経験からホテリエを目指す人にも適した会社といえます。

Hyatt Hotels & Resorts(ハイアット ホテルアンドリゾーツ)

アメリカに本社があるグローバルなホテルチェーンです。パークハイアットをはじめ、複数のブランドを展開しています。社員寮・住宅補助など待遇面が手厚いため、待遇を重視する人に向いた環境です。一方で職種の選択肢も多く、自分のスキルに合った仕事を選べます。

Four Seasons Hotels and Resorts(フォーシーズンズ ホテルアンドリゾーツ)

カナダ発のグローバルホテルチェーンです。日本では大都市を中心に施設を運営しています。部門・レベル別に教育プログラムを用意しています。外資系ホテルに興味がある人、徐々にレベルアップしたい人に適した会社です。また、多様性(ダイバーシティ)を重視した環境で、多様なバックグラウンドを持つスタッフと一緒に働けます。

Aman(アマンリゾーツ)

アジアを中心にラグジュアリーホテルを展開しているシンガポールの会社です。日本では運営施設によって会社が異なるものの、多岐にわたる職種を用意しています。研修制度も整っているため、未経験からホテリエに挑戦したい人にフィットしやすい環境といえます。

Club Med(クラブメッド)

フランスで創業したリゾート施設の運営会社です。日本では、北海道や沖縄で施設を運営しています。ゲストとスタッフ双方をビレッジの一員と捉え、バカンスを楽しめる環境を提供。スタッフも施設を利用できるため、休日にアクティビティを楽しみたい人に適した環境です。また国際色豊かで、多様なスキルを磨けます。

Banyan Tree(バンヤンツリー・ホテルズ&リゾーツ)

さまざまなホテルブランドを展開しているホテルチェーンです。人材育成を重視している会社で、キャリアに合わせたトレーニングや海外での研修制度を用意しています。また、ウェルビーイング改善計画を作り、労働環境の継続的な改善に取り組んでいる点も魅力。職種の選択肢が豊富で、さまざまな仕事にチャレンジできる環境です。

Accor Hotels(アコー ホテルズ)

ヨーロッパを中心に高級ホテルを展開しているグローバル企業です。日本では複数の会社がホテルを運営しています。質の高いサービスの提供を重視しており、ハイクラスな接客スキルを磨きたい人向きの環境が整っています。宿泊するお客様は外国人が多いため、語学力を活かしたい人にも向いています。

The Ritz Carlton(ザ・リッツ・カールトン)

マリオット・インターナショナルが手がけているホテルブランドです。観光地はもちろん、都市部でもホテルを展開しています。学歴や経験ではなく、人柄や素質を重視した採用活動を行っている点が特長。人柄重視の環境を好む人に向いた会社です。また、研修制度も整っているため、接客・サービス業が未経験の人にも向いています。

The Peninsula Hotels(ザ・ペニンシュラ ホテルズ)

香港に本社があるホテルチェーンです。日本では東京でホテルを運営しています。人材育成に力を入れており、研修制度やジョブローテーションを通じて、幅広い業務を学べる機会を提供。段階的にスキルアップしたい人に向いています。また待遇が手厚く、福利厚生を重視する人にも適した会社です。

RECOMMEND RECOMMEND
新卒入社を考える方へ
届けたいおもてなしごとに選ぶ
おすすめリゾートホテル企業3選
  • ご家族の日常に
    とけ込む

    おもてなし
  • 地域の魅力を
    伝える

    おもてなし
  • 語学力で世界と
    つながる

    おもてなし
ご家族の日常に
とけ込む

おもてなし
会員制だからできる、
一人ひとりに寄り添う接客
リゾートトラスト
リゾートトラスト
参照元:リゾートトラスト採用サイト
(https://recruit.resorttrust.co.jp/)
こんな人におすすめ
  • 一人ひとりのお客様に時間をかけて丁寧に関わりたい
  • 接客業やサービス業のアルバイトを頑張ってきた
  • 自分自身の人生が豊かになるような成長がしたい

会員制ならではの、お客様を家族のように想い、丁寧に向き合う接客が特長です。お客様と何度も再会を重ね、「おかえりなさい」と言える関係性が築けます。人を喜ばせるのが好き、誰かのために動けるのが嬉しい。そんな想いを持つ人が輝ける場所です。教育制度やジョブローテーションも充実しており、無理なく成長しながら、接客のプロを目指せます。

地域の魅力を伝える
おもてなし
日本各地に施設を持つ、
「地域を舞台」にしたリゾート
星野リゾート
星野リゾート
参照元:星野リゾート採用サイト
( https://hoshinoresorts.com/jp/recruit/)
こんな人におすすめ
  • 地域創生や文化の保護に興味がある
  • 学生団体やゼミなどで企画・運営に関わっていた
  • 正解がない中でも、自分で考えて動くのが好き

施設ごとに異なるブランドを展開し、地域の文化や魅力を活かした体験型のおもてなしを提供。現場主導でサービスを考え、改善提案や企画にも若手のうちから挑戦できる環境が整っています。チームで動くことやアイデアを形にすることが好きな人にとって、自分の発想を活かせる職場です。

語学力で
世界とつながる

おもてなし
世界122ヵ国に展開、
語学力を活かし国境を超える
ヒルトン
ヒルトン
参照元:ヒルトン採用サイト
( https://recruit.hiltonhotels.jp/)
こんな人におすすめ
  • 留学経験がある、TOEICなど語学の勉強を頑張ってきた
  • 国際的な環境や異文化コミュニケーションが好き
  • 実力主義の世界で自分のキャリアを切り拓きたい

世界122ヵ国に展開し、グローバルブランドとして多国籍のゲストを迎えるヒルトン。語学力や異文化理解を活かして、日々の接客を通じて「世界とつながる」実感が得られる環境です。成果主義の文化が根づいており、実力次第で国内外のブランドホテルへのキャリア展開も可能。語学を活かしたい、国際的な環境で成長したい人にふさわしい職場です。

  • ご家族の日常に
    とけ込む

    おもてなし
  • 地域の魅力を
    伝える

    おもてなし
  • 語学力で世界と
    つながる

    おもてなし

※リゾートトラスト:2025年4月現在、日本最大級の会員数を誇る会員制リゾート企業。お客様と長く深い関係を築ける顔なじみ接客が特徴。
参照元:リゾートトラスト株式会社IR資料(https://www.resorttrust.co.jp/ir/investor/
※星野リゾート:地域と連携し、新しい観光価値を生み出す現場主導型の企業。若手にも裁量があり、年間10名以上の新卒が自ら提案したサービス改善プロジェクトが採用・実施されています。
参照元:星野リゾート公式HP(https://hoshinoresorts.com/jp/recruit/professionals/
※ヒルトン:世界122ヵ国に展開するグローバルホテルブランド。語学力や国際感覚を活かした接客を希望する学生に適しています。
参照元:ヒルトン公式HP(https://www.hiltonwedding.jp/nagoya/detail/concept/